今日は外にでなかった。
Haskell一時間ほど学んでたけど飽きたので自宅から持ってきたraspberry pi4台でkubernetesの設定の続きしてた。
後よく見てみたらブログの契約終わってた。
VPSとレンタルサーバ使ってきたけど、正直VPSの方が良いと思ったので
再度VPSで契約してみようと思う。
実家にもどって、仕事辞めたいとさらに思った。
仕事がいやというより人と関わることがもう駄目。それでも私の中ではまだ直したいと思ってる辺りがかなり辛い。早く諦めてほしい。
友達も年々減っていくし、会社では年々浮いていく。
私は人間としてかなり致命的なエラーを抱えていて、それらを回避できるほどの実力も将来性もない。
それは小学生の頃からしってて、私なりにエラーの解決を試みているが、いまだに修正できない。
だいたい10年間プログラミングやってきたけどおそらく論理的思考とか設計力とか数学力が足りなくてぜんぜん駄目。
それらは全て努力不足だと思うので自業自得だと思う。現に社会不適合者みたいな人でも異常に頭良い人は生きていけてそうな感じがするのでそうなんだろう。
ただ、人間関係はどうしようもない。とこれまでの人生でそう結論付けた。私は確実に生まれつきの精神異常者だ。
どうにかできたかもしれない部分に関しては勉強してこなかったことを後悔してる。
まだ生きたいから勉強はこれからも頑張ってみようと思う。
特に英語ドキュメント、特にemacs-develのメーリングリストをスラスラ読みたいので英語と
プログラミングに必須な数学を重点的に学び直したい。
だから今年は英語と数学、それと達人プログラマのあれに乗っ取ってプログラミング言語の一つを頑張りたい。
最初は高度情報技術者試験も頑張ろうかと思ったけどもう仕事のこと考えたくないので辞めた。
後死にたくない。私が死ねば家族と社会はほんの少しでもよくなると思ってるけどまだ私は死ぬの怖いし生きてプログラミングしたいと思ってて
さらにタチの悪いことに人に迷惑かけてでもそれらを遂行したいと思っているのでそうしようと思う。
だから今年は
仕事を辞める。
数学と英語とプログラミング言語(HaskellかScheme)
死なない。
を目標にしていく。
も追加したほうがいいかも知れないと思った。
今までapiserverのアドレスが設定されてほしいインタフェースにならなくて困ってたけど
調べたらなんてこともなく、
--apiserver-advertise-address
のオプションで普通に設定できた。 初歩的すぎて生きるのが恥ずかしくなる。
Haskellは一時間は普通に進めてたけど正直なんで二週目しないといけないんだみたいな思考に戻ってしまって全然進まなかった。
Kubernetesの設定
Haskell学習。
MBAの設定続き。壁紙変えたりした。
オタクが帰宅するためのバス予約。
仕事をやめる覚悟を決める。
ダイエット。
comment:
Tweet